聖ポール天主堂跡

 

マカオといえば、まずここが挙げられるというほど有名な場所です。マカオに来られたことのない方でも、説明: s写真はご覧になったことがあると思います。

 

ここは聖母教会(現在は広くセント・ポールとして知られている)の焼け残ったファサード(建物正面)と階段で、教会は、17世紀初頭にイエズス会の説明: sイタリア人修道士によって設計されたとされ、長崎から幕府の弾圧を逃れて渡ってきた日本人キリスト教徒も建設に加わっているそうです。完成当時はアジアで最も壮大で美しい教会だったとか。

1835年の台風時の火災で後ろの堂宇部分が焼失してしまったのは不運ですが、残存している前面の壁のフォルムや規模からその壮麗さをうかがい知ることができ、またこの建設に携わり異国の地マカオで暮らした日本人キリシタンの心情はいかばかりであったかと、過去に思いを馳せた次第です。

 

説明: sふと見ると、ファサードの2階部分に人の姿が見えたので、私も登ってみました。

中央の窓越しから前方を覗いてみると、近くにはポルトガル統治時代の旧市街に続く建物が、また後方には中国の特別行政区になって以後に建てられた高層ビル群がひしめき合っている様が眺望でき、眼下にはファサードを見上げている人や写真を撮っている人などの姿が見られ、興味深いものがありました。

 

ホーム

プロローグへ

前ページへ

次ページ